お探しのページは見つかりませんでした

自分の人生の決め方は検索しても見つからないから自分で考えていくブログ

空白の1年ちょっとの間にしたこと

なんと、2019年の2月から一切更新していませんでした。笑

 

更新していなかった間、何があったかというと。

 

まず、在宅でWebライターの仕事をしていました。

記事を書く仕事なんて全くの未経験だったので、最初はできるのか不安でしたが、クラウドソーシングを活用しながら細々と仕事を請け負っていました。

 

そうして在宅で仕事をしはじめてからしばらく経った頃、パートに採用されました。

こちらもWebライティングの仕事です。

会社に出勤して記事を書くので時給が発生します。これが駆け出しライターにはとてもありがたい…!

 

在宅の仕事の場合、記事を書き上げて納品して、初めて報酬がいただけます。

1記事2000円と決まっていれば、その記事を1時間で仕上げようが4時間で仕上げようが報酬額は同じです。

なので、1つの記事作成にまだ時間がかかってしまううえに記事単価も安い駆け出しライターはなかなか稼ぐことができないんですよね。

記事作成に慣れてくれば、作成時間がだんだん短くなって数をこなせるようになりますが、そこまで到達できる前にくじけてしまいがちです。

 

時給だと、駆け出しのうちからでも作成時間に応じたお給料がいただけるのでモチベーションが保てるのです!

あ、もちろん、だからといって1つの記事にどれだけ時間をかけてもいいというわけではありません。

作成時間を短くして、記事の質を高めないと、時給が上がらないので。

 

さて、ちょっと脱線しましたが、こんな感じでパートでも働き始め、しばらくはパートと在宅の両方でWebライターの仕事をしていました。

働いているうちに考えるようになったのは、これから先のこと。

Webライターとしてどうやってステップアップしていくかということです。

 

私にはあまり専門分野と言えるほど詳しく知ってることがないから、どうしても深い内容の記事を書くのが難しくなってしまいます。

となると、誰でも書ける記事=単価の低い仕事しか受けられないんですよね。

今の状態でWebライターを続けるより、何か、勉強するなり就職するなりして、専門分野を身につけるほうがいいんじゃないかとおもうようになりました。

 

私はいったい何に興味があるんだろう、何に詳しくなりたいんだろう…

そう考えたとき、まず思い浮かんだのがWebデザインでした。

前の記事でも書きましたが、これまでにも少しWebサイト制作に関する勉強はしてきました。

前職がSEだったおかげで、コーディングに対して特に苦手意識もありません。

 

そこで、私はオンラインスクールでWebサイト制作の勉強を始めました。

2019年の冬ごろだったと思います。

講中に面倒を見てくださったメンターさんがとても素敵な方で、とてもモチベーション高く学習を続けることができました。

褒め上手な方だったので、褒められるとどんどん調子になってしまう私にぴったりでした。笑

 

受講終了後、早速その経験を生かして仕事を探したいと思ったのですが…

実は、受講期間中、不妊治療の成果があって妊娠したことがわかりまして。

出産予定日も近くなってきたので、今すぐに新しい仕事はできないなーという結論になりました。

 

というわけで、今は出産後ある程度落ち着いたら仕事をするために、とにかく自分で勉強を続けています。

なかなかすぐに仕事に結びつかず、夫にはとても申し訳ないのですが、はじめての子育てもどれくらい大変なのか想像がつかないので、もう少しだけ甘えたいと思います。

 

なんだかとりとめのない文章になってしまいましたが、これが空白の1年ちょっとの間にしてきたことです。笑

同年代でバリバリ仕事をしている友人に比べて、私はどうしてこんなに要領が悪くてフラフラしてるんだろうと思ったりもします。

でも、今はとにかく時間をかけて道を作っていくしかない。とんでもなく回り道しているけれど、頑張ります。